よくあるご質問
快適な在宅生活を支える福祉用具のレンタル・販売をしています。
「介護保険について」
介護保険の手続きはどうすればいいの?
市町村窓口・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所のいずれかに、
本人またはその家族の方が申請します。
本人またはその家族の方が申請します。
介護保険を使ってどういうサービスをうけることができるの?
在宅サービス・施設サービス・地域密着型サービス等介護を必要とされる方のニーズに合わせた介護給付や予防給付を受けることができます。詳しくはお近くの介護保険課・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所等へご相談ください。
「福祉用具レンタルについて」
介護保険を利用してどんな福祉用具がレンタルできますか?
特殊寝台・特殊寝台付属品・床ずれ防止用具・体位変換器・徘徊感知機器・車いす・車いす付属品・歩行器・手すり・歩行補助杖・スロープ・移動用リフト・自動排泄処理装置の13品目のレンタルが可能です。
福祉用具をレンタルする場合、利用料はいくらですか?
介護保険の利用者負担割合に応じて、レンタル料の1割または2割、3割をご負担いただきます。
使ってみないと分からないんだけどお試しはできるのかな?
必要に応じて1週間程度のお試し期間を設けております。
実際ご利用され、ご納得していただいてからの利用となります。
実際ご利用され、ご納得していただいてからの利用となります。
旅行・外出など(短期間)で車いすを使いたいのですが、レンタルできますか?
短期間のレンタルも可能です。介護保険の給付対象の方は、担当のケアマネジャーへのご相談も併せてお願いします。介護保険適用外のレンタルもお受けしております。レンタル料金については、機種などにより異なりますので弊社スタッフへお問い合わせください。
レンタルしていた福祉用具を買い取ることはできますか?
レンタル品の販売はいたしかねます。
同じ商品を購入されたい場合は、あらためて新品でのお見積りをさせていただきます。
同じ商品を購入されたい場合は、あらためて新品でのお見積りをさせていただきます。
「福祉用具購入について」
入浴用品が欲しいのですが、どういう手続をしたら良いですか?
担当のケアマネージャーとご利用者様(ご家族)と調整の上申請等の手続きをさせていただきます。
ご利用者様(ご家族)からの手続きは必要ありません。
ご利用者様(ご家族)からの手続きは必要ありません。
前回ポータブルトイレを購入しましたが、新たにシャワーイスは購入できますか?
同一品目でなければ購入することはできます。
ただし年度内に購入した金額が10万円を超える場合には自己負担が生じます。
ただし年度内に購入した金額が10万円を超える場合には自己負担が生じます。